スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
三木山はすっかり あきのにおい。 - 2011.10.19 Wed
10月19日(水曜日)すこし気温下がりました
今日もココノイエに寄ってもらって うれしいです。

♪ぱんつ~ぅ まるみえ!
ココ母のお友達・・・
いや・・・
もはやココのおともだちといっても過言ではないくらい
ココが大~好きなリカままさんのお宅で

たのし~い1日を過ごすことが出来たココ母&ココ。
そうそう!前記事でお友達のおうちなのでココにはおぱんつを履かせていますよ~ってくだり
「ココ5歳、念のために」って書くところを
「ココ5歳、年のために」って書いていました~
密かに訂正しましたが 「年のせい」ならおぱんつも違う意味だ~!とココ母ひとり大ウケ
みなさん 気付いちゃったかな~?
閑話休題ー。
せっかく”近くまで”来ているので
ココの大好きなアノ場所でお散歩してかえりましょ
(タイトルで言ってるけど)

はしゃぎ疲れた おぱんつ娘は
お散歩よりお泊り希望か?
帰る間際までごちゃごちゃ遊んでたら
すっかり愛用のボールを忘れて帰ってきてしまいました~
来月始めにリカままさんとはお約束があるから
その時までリカちゃん、預かっててね~
車で走ること・・・10分足らず?

毎度おなじみの
県立三木山森林公園にやって参りました~
・・・が
し~ん。
建物の方は本日 休園日だそうで
人もまばら・・・。
おまけに 早くも薄暗くなりかけてきてるよ。
ちょっと急いでお散歩しましょう(←怖がりココ母)
紅葉はまだまだ・・・って感じだけど
空気感というか 真夏に感じる”草いきれ”?そういうのがなくて
鼻に抜けるニオイもちょっとさみしげ


はは・・・ぁ。
この鳥 大池にいる”クロちゃん(ココ母勝手に命名)と一緒だな。
西日本には一年中いるのかぁ・・・どーりで。
大池の渡り鳥が帰っていった後にもポツンといるので
「クロちゃんは 実は昔ちょっとワルをやってたこともあって 家族と疎遠なんだね。
他の鳥たちのお仲間に入っていけないんだ。~うんぬん。」と
大池の犬友さんと勝手なお話しでちょい盛り上がってたココ母。
そっか~渡らない鳥なのか(笑)クロちゃんに今度あやまろ~っと。
あれ?今のクロちゃんの看板といい(ここのはクロちゃんじゃないし)

こんな看板 いつから出来たのかな?

ふむふむ・・・(暗くなるのに読んでるココ母)

そのあいだも
5mのリードをフルに使って走り回ってる 脱おぱんつ娘。


今回の写真て・・・

全部 ヨソ向いてるし、暗いね

ね?
三木山には小さい頃からココが大好きな場所があって
そこでぐるんぐるんっ走り回ってから帰るのがお決まりだったのに

去年?一昨年?くらいから
ススキの養生地って
立ち入り禁止になってしまいました
それが今秋・・・

育ったねぇ
どのくらいかというと・・・ココを並べてみましょう。

こんなにいる?
3年前は

こんな地面だったのに。
楽しみだった遊び場所をススキに占拠されようと

あっちビヨ~ン
こっちビヨ~ン
と楽しく駆け回る お嬢ちゃん。
ぼちぼち・・・帰りますか?

久々ココの顔を見た気がするよ
駐車場までの道で
最後に1段が少し高めの階段があります。
ココ父が一緒の時は
「もう抱っこしてやって」と言うココ母なのですが
「今日は上がれる?」←抱っこがしんどいな?ココ母

ココも快諾(?)
それでは いってみよ~う!!

みなさん スルーで。

助走をつけて 1段目から~♪
リズミカルにね~♪

そして~そこからの~♪

最近 びょ~~~ぉん系の写真が
撮りたくてしょうがないココ母なのでした(笑)
はぁ~満足。満足。

写真の鮮明さもトホホな中
最後までおつきあいいただき
ありがとうございました。
<勝手ながら本日 コメント欄は休憩させていただきます
>
さぁて~次回のココノイエは・・・(もうやめたのかとおもってたよ)
ココ ひさしぶりにココ父とゆっくりランチ・デートです
おたのしみに~
今日もココにおつきあい ありがとう。

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。

今日もココノイエに寄ってもらって うれしいです。

♪ぱんつ~ぅ まるみえ!

ココ母のお友達・・・
いや・・・
もはやココのおともだちといっても過言ではないくらい
ココが大~好きなリカままさんのお宅で

たのし~い1日を過ごすことが出来たココ母&ココ。
そうそう!前記事でお友達のおうちなのでココにはおぱんつを履かせていますよ~ってくだり
「ココ5歳、念のために」って書くところを
「ココ5歳、年のために」って書いていました~
密かに訂正しましたが 「年のせい」ならおぱんつも違う意味だ~!とココ母ひとり大ウケ

みなさん 気付いちゃったかな~?
閑話休題ー。
せっかく”近くまで”来ているので
ココの大好きなアノ場所でお散歩してかえりましょ


はしゃぎ疲れた おぱんつ娘は
お散歩よりお泊り希望か?
帰る間際までごちゃごちゃ遊んでたら
すっかり愛用のボールを忘れて帰ってきてしまいました~

来月始めにリカままさんとはお約束があるから
その時までリカちゃん、預かっててね~

車で走ること・・・10分足らず?

毎度おなじみの
県立三木山森林公園にやって参りました~
・・・が
し~ん。
建物の方は本日 休園日だそうで
人もまばら・・・。
おまけに 早くも薄暗くなりかけてきてるよ。
ちょっと急いでお散歩しましょう(←怖がりココ母)
紅葉はまだまだ・・・って感じだけど
空気感というか 真夏に感じる”草いきれ”?そういうのがなくて
鼻に抜けるニオイもちょっとさみしげ


はは・・・ぁ。
この鳥 大池にいる”クロちゃん(ココ母勝手に命名)と一緒だな。
西日本には一年中いるのかぁ・・・どーりで。
大池の渡り鳥が帰っていった後にもポツンといるので
「クロちゃんは 実は昔ちょっとワルをやってたこともあって 家族と疎遠なんだね。
他の鳥たちのお仲間に入っていけないんだ。~うんぬん。」と
大池の犬友さんと勝手なお話しでちょい盛り上がってたココ母。
そっか~渡らない鳥なのか(笑)クロちゃんに今度あやまろ~っと。
あれ?今のクロちゃんの看板といい(ここのはクロちゃんじゃないし)

こんな看板 いつから出来たのかな?

ふむふむ・・・(暗くなるのに読んでるココ母)

そのあいだも
5mのリードをフルに使って走り回ってる 脱おぱんつ娘。


今回の写真て・・・

全部 ヨソ向いてるし、暗いね


ね?

三木山には小さい頃からココが大好きな場所があって
そこでぐるんぐるんっ走り回ってから帰るのがお決まりだったのに

去年?一昨年?くらいから
ススキの養生地って
立ち入り禁止になってしまいました

それが今秋・・・

育ったねぇ

どのくらいかというと・・・ココを並べてみましょう。

こんなにいる?
3年前は

こんな地面だったのに。
楽しみだった遊び場所をススキに占拠されようと

あっちビヨ~ン
こっちビヨ~ン
と楽しく駆け回る お嬢ちゃん。
ぼちぼち・・・帰りますか?

久々ココの顔を見た気がするよ

駐車場までの道で
最後に1段が少し高めの階段があります。
ココ父が一緒の時は
「もう抱っこしてやって」と言うココ母なのですが
「今日は上がれる?」←抱っこがしんどいな?ココ母


ココも快諾(?)
それでは いってみよ~う!!


みなさん スルーで。

助走をつけて 1段目から~♪
リズミカルにね~♪

そして~そこからの~♪

最近 びょ~~~ぉん系の写真が
撮りたくてしょうがないココ母なのでした(笑)
はぁ~満足。満足。

写真の鮮明さもトホホな中
最後までおつきあいいただき
ありがとうございました。
<勝手ながら本日 コメント欄は休憩させていただきます


ココ ひさしぶりにココ父とゆっくりランチ・デートです

今日もココにおつきあい ありがとう。

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
スポンサーサイト